豆腐でつくるきなこ団子。(レシピ付き)

以前rollのサイトで紹介していたレシピのリクエストがあったので、
記事を引っ張りだしてみました。
じゅんちゃん作ってみてね★

●●わたしの田舎の味・きなこだんご●●
私の田舎では団子というと、このきなこをまぶした串団子。和菓子屋さんにも必ず並んでいる超定番です。小さい頃、本やテレビでみる白いお団子(いわゆるお月見だんご)って味あるのかな?ってこども心に思っていました。
このレシピ、とっても簡単でやわらかく、お店にも劣らずの仕上がりです。
●材料●串5~6本分
(だんご)
・白玉粉 100g
・絹ごし豆腐 100g強
(タレ)
・水 100cc
・みりん大さじ1
・薄口醤油小さじ1.5
・さとう大さじ1
(仕上げ)
・砂糖をまぜたきなこ 適宜
1:白玉粉に絹ごし豆腐を入れます。
2:ツブツブが消えるまで手でなめらかになるまで練ります。
3:豆腐を余分に残しておいて、固さを調節すると失敗がありません。
4:耳たぶの固さになったらコロコロひとくち大に丸めます。
5:タレの材料を鍋でひと煮立ちさせておきます。
6:たっぷりのお湯で団子を茹でます。完全に浮き上がってきたらok。
7:タレにくぐらせます。
8:砂糖とあわせたきなこをまぶします。

はじめツブツブの白玉粉で混ざるのか心配。
豆腐の水分が浸透してきてなめらかになります。
水などは全く入れなくていいです。
実家では「だんご粉」という上新粉と白玉粉をあわせたもので作っていました。でもすぐかたくなるんですよね。豆腐で作るというのは最近知った方法で、大変優れたレシピです。できあがりを食べても豆腐が入っているとはわかりません。固くなりにくく、半日以上はやわらかいまま。
タレにくぐらせる行程は省いても構いません。私のおばあちゃんは必ずこうしていました。ちょっとカラメルテイストがつくので味に深みがでるというか。一手間ですが美味しくなります。