アイビーとたぬき、陶芸の森にて。

信楽陶芸の森の創作研修館は、世界各国から陶芸家を受け入れ、自由に作品を制作する機会を提供している場所で、建物まわりには個性あふれる制作途中の作品がおかれ、いつもわくわくする通り道です。 創作研修館のつた、紅葉がきれい。創 … [Read more…]
信楽陶芸の森の創作研修館は、世界各国から陶芸家を受け入れ、自由に作品を制作する機会を提供している場所で、建物まわりには個性あふれる制作途中の作品がおかれ、いつもわくわくする通り道です。 創作研修館のつた、紅葉がきれい。創 … [Read more…]
岐阜県大垣市に一時期住んでいたことがあって、 大垣城近くの道具屋さん、kanariaがお気に入りでした。 前身は喫茶カナリアという喫茶店で、こちらも人気店だったよう。 トチカワさんというご姉妹がお店をされているようでした … [Read more…]
ガーデニングが趣味とは言えないけど、 草木はとっても好き。 植えているものも人さまにお見せできるようなものではなくて、かなり偏っているように思う。 華やかな花の類いはまったくなくて、ツルとか葉っぱとかばかり… … [Read more…]
今や小さなお子さんをもつお母さんたちも、働いてます!っていう人の方が多いと思います。 でもね、専業主婦って存在も、とっても大事なんですよ、と、私はずっと思っていました。 もしも小さな子どもたちを持つお母さんたちが、全員会 … [Read more…]
雨の合間に森のある公園に行きました。 きのこ、でてますね。 かわいい〜 こういうクッキーあるある。真ん中にラズベリージャム。 ちょっと歯にくっつくけど癖になるやつね。 これは醤油せんべい。 こんがりいい色、醤油がかぐわし … [Read more…]
民藝の器を買いに行く。 さて、関西だったら 大阪日本民芸館にあるだろうか、 あるいは 大阪の日本工芸館にあるだろうか… などと考えていましたが、 いきなりですが、愛知県瀬戸市の瀬戸本業窯さんへ行くことにしまし … [Read more…]
5年前に引っ越しした時に、柱時計がものすごく進みすぎて困ったのですが、 ↓ 柱時計は生きている。 今回は再びの引っ越しを間近に控えて、柱時計がまたまた独自のペースになりました。 今度は短針がついていけなくて、遅〜い。 本 … [Read more…]
初ガレットデロワからしばらく経ちますが、フェーブの世界のあまりのかわいさに熱、冷めやらず… 好奇心が押さえきれず大阪、天満橋にあるフェーブ屋さんに行ってきました。 フェーブなつじかん ペン先ほどの小さき世界。 … [Read more…]