エドニー先生の猫と楽しく暮らす本

20年以上前に出版された猫の飼い方の本で、猫の歴史、生態、生活、食事から病気やケがの手当まで豊富な図版で説明された良書ですが、なんといっても猫たちが自然体でとてもかわいい!いつでも眺めていたいぐらいです。 図鑑のような体 … [Read more…]
20年以上前に出版された猫の飼い方の本で、猫の歴史、生態、生活、食事から病気やケがの手当まで豊富な図版で説明された良書ですが、なんといっても猫たちが自然体でとてもかわいい!いつでも眺めていたいぐらいです。 図鑑のような体 … [Read more…]
日本将棋連盟の子ども向け小冊子の羽生善治氏と茂木健一郎氏の対談で 羽生さんは1000手先まで読んでいる というくだりがあって、え〜嘘でしょう?と思ったのだが、 「時間をかければ出来ますよ」と羽生さん。茂木さんも「これぐら … [Read more…]
コドモが宝石をつくってくれました。 ペットボトルのフタに紙粘土を入れ肉球を模したプラスティックビーズをあしらい。 よくわかっているね、かあさんはこういうビジューこそがお似合いのマダムなのだ。 (猫好きのツボも押さえていて … [Read more…]
冷却中…なんだか妙な姿ですが芸術的な雰囲気がしないでもない…(笑) ほぼ日のなかしましほさんのシフォンケーキレシピから、今月は来客続きで例外的に何度か焼いています。 素晴らしく素敵に焼ける!しかも … [Read more…]
クルフィというのはインド料理屋さんのメニューにあるアイスクリーム。 カルダモンの爽やかな風味が効いた、さっぱりデザートです。基本牛乳とお砂糖だけで作るこのアイスは、アイスキャンディでもないし、アイスクリームでもない、アイ … [Read more…]
最近はキットもあって、あっという間にひろがったプランツハンガー。 本もなかなか素敵なのが出ています。 マクラメ ハンギング―気軽に作れる「結ぶだけ」のプランツハンガー (別冊PLUS1 LIVING)
みんげいおくむらさんで瀬戸本業窯の飯茶碗を頼みましたら、メールに素敵な文章がのっていてしびれましたので書き留めておきます。 以下引用です。 人間は誰でも毎日親しくしている友だちの影響をうけて、知らず知らずの … [Read more…]
バナナケーキのアレンジ版。 クランブルがサクサクしてとっても美味しいです。 自分で作るバナナケーキがしっとりしてて、バナナの味も濃厚で一番好き。。 ベーキングパウダーの代わりに重曹を少し入れると、バナナの繊維が紫色に焼き … [Read more…]